申込内容
※ 申込スペース | 1sp(5000円) 2sp(10000円) |
---|---|
※ 追加通行証 | 不要 1枚(500円) 2枚(1000円) ※1spにつき1枚まで |
※ 電源利用 | 利用しない 利用する(1500円) |
※ 参加費計 | ※自動で計算されます |
※ 入金方法 | 銀行振込/振替 BOOTHで決済 切手を郵送 直接支払い済み |
※ 入金予定日 | 入金がお済みの方は入金日を記入 |
合体希望サークル | ※相互に記入時のみ有効。2サークル以上合体の場合全ての合体先を記入してください |
プチオンリー企画 | 稗田阿求×本居小鈴プチオンリー「ビブロフィリアの休日」に参加する(詳細) |
サークル情報
※ サークル名 | ▼サークル名 ▼ふりがな ※ひらがなのみのサークルも記入。長音(ー)以外の読みのない記号(・や。など)は省略 |
---|---|
※ ペンネーム | ▼ペンネーム ※本名と同じ方は本名を記入 ▼ふりがな ※ひらがなのみの方も記入。長音(ー)以外の読みのない記号(・や。など)は省略 |
Webサイト | |
pixiv登録ID | http://www.pixiv.net/member.php?id= ※pixivの登録IDはプロフィールページの上部に表示されています。 |
TINAMI登録ID | http://www.tinami.com/profile/ |
Twitter登録ID | @ |
各サイトの情報はサークルリストに公開予定です。公開を希望されない方は未記入のままでお願いいたします。
頒布物情報
※現在の予定で結構です。サークル配置の参考にいたします。
※ 頒布物の傾向 |
漫画・イラスト 小説・随筆 音楽 映像・動画・ソフトウェア グッズ・無電源ゲーム その他 ※複数ある場合はメインとなる作品の傾向を指定 |
---|---|
※ 成年向け頒布物 | なし(隣接しても良い) なし(別配置を希望) あり ※合体申請される場合は合体先と指定を揃えてください |
※ 頒布物詳細 |
▼頒布する作品の内容 ※配置の参考用に、およその傾向(冊子であればシリアス、ほのぼの、ギャグ等、音楽であればアレンジジャンル)を書いてください。 ※合体先と異なる場合、どちらに配置を寄せて欲しいかも併せてご記入ください。 ▼持ち込み予定量 少なめ(2箱以下) ほどほど(5箱以下) 多め(7箱以下) 非常に多い(8箱以上) ※箱はおよそ100サイズを目安にしてください。 ※「非常に多い」に該当する方はなるべく2spまたは合体でのお申し込みをお願いします。 ▼前回の持込量と頒布実績(任意記入です。配置上の参考にします) ※前回サークル参加されていない方は最近の実績を記入して頂けると助かります |
備考・補足 |
※申込内容の補足や、配置上の配慮を必要とされる場合はこちらにご記入ください。 ※振込の名義が申込者と異なる場合は必ずこちらにその旨を記入してください。 ※2020年のサークル参加者で既納参加費の繰り越しを選択された方は必ずその旨をご記載下さい(「昨年の既納参加費を繰り越しした」という一文のみで結構です) |
アンケート
※すべて任意記入ですが、イベント運営(主に広報方法について)の参考にいたしますので、ご協力よろしくお願い申し上げます。
今回のイベントの存在をどちらで知りましたか (複数選択可) |
告知チラシ 他イベントのカタログ内広告 他イベント会場でのイベントPR インターネット検索 公式以外のWebサイト・ブログ pixivなどのイラストSNS 知り合いなどから直接聞いた その他 |
---|---|
今回の参加を決めたきっかけは何でしょうか (複数選択可) |
作品・キャラが好きだから 今までこのキャラの作品を書いたことがなかったから 京都のイベントに参加したかったから 他の知り合いが参加しているから 他の参加者の評価を聞いて たまたま時期が良かったから その他 |
1年間でどの程度サークル参加しますか? (東方系以外も含む) |
2回以下 3~4回 5~7回 8~10回 10回以上 |